世界の貯蔵タンク事故情報

 貯蔵タンクの事故は世界的に見ると少なくなく、かなりの頻度で起こっています。2003年北海道十勝沖地震後のタンク火災、2006年英国バンスフィールド火災事故などはタンク構造や消防活動を見直すきっかけになりました。ここでは、貯蔵タンクの事故や関連情報を紹介し、これからの危機管理の参考になることを期待して開設しました。

2025年8月8日金曜日

米国ネブラスカ州のバイオ燃料製造工場で粉塵爆発、少女ら3名が死亡

›
  今回は、 2025 年 7 月 29 日(火)、米国ネブラスカ州ドッジ郡フリーモントにあるホライゾン・バイオフューエルズ社のバイオ燃料を製造する工場で大きな粉塵爆発があり、少女を含む 3 名の死者を出した事例を紹介します。 < 発災施設の概要 > ■ 発...
2025年7月31日木曜日

中国で新しい消防機材を使った大型タンク火災訓練

›
 今回は、 2025 年 6 月 8 日(日)、中国において実機の訓練施設で行われた大型貯蔵タンク火災の事故対応の特別訓練の状況を紹介します。 < はじめに > ■  2025 年 6 月中旬から下旬にかけて、国家防災減災救援委員会と国務院安全生産委員会が主催す...
2025年7月18日金曜日

米国ルイジアナ州レイクチャールスの製油所でタンクに落雷し、火災

›
 今回は、 2025 年 7 月 10 日(木)、米国ルイジアナ州レイクチャールスにあるシトゴ・ペトロリアム社のレイクチャールス製油所のタンク地区にある貯蔵タンクに落雷があり、火災が発生した事例を紹介します。 < 発災施設の概要 > ■ 発災があったのは、米国ル...
2025年7月13日日曜日

ローマのガソリンスタンドで壊滅的な爆発・火災、死傷者45名

›
   今回は、 2025 年 7 月 4 日(金)、イタリアのローマにあるガソリンスタンドで LP ガスが漏れ、LPガス用タンクローリーが爆発してガソリンスタンドが壊滅的な被害となり、死傷者 45 名を出した事故を紹介します。 < 発災施設の概要 > ■ 事故が...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

m.miyake
山口県, Japan
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.