(写真はIndustrialfireworld.comから引用)
|
< 発災施設の概要 >
■ 事故があったのは、米国のペンシルバニア州(Pennsylvania)モンゴメリー郡(Montgomery)アッパー・メリオン(Upper
Merion)にあるクーパーズ・クリーク・ケミカル社(Cooper‘s Creek Chemical)の化学工場である。同社は粗コールタールの生産を専門にしている。
■ 発災があったのはリバー通り800番地にある化学工場内の施設で、この施設にはコールタール用タンクがあった。
アッパー・メリオンのクーパーズ・クリーク・ケミカル社付近
(写真はGoogleMapから引用)
|
クーパーズ・クリーク・ケミカル社の化学工場付近 (写真はGoogleMapから引用)
|
< 事故の状況および影響 >
事故の発生
■ 2020年2月4日(火)午前4時10分頃、クーパーズ・クリーク・ケミカル社の化学工場のボイラー室で火災があり、10,000ガロン(37KL)の貯蔵タンクに広がった。
■ 発災に伴い、アッパー・メリオン消防署が出動したほか、モンゴメリー郡のハズマット隊(Hazmat)が出動した。消防士が現場に駆け付けると、貯蔵タンクの隣にあるボイラー室が燃えていた。
■ 発災によってリバー通り(ルート23)が交通制限により3時間ほど閉鎖された。
■ 事故に伴う負傷者はいなかった。また、事故による大気質への影響は無かった。
■ 消防隊はボイラー室の火災の消火活動を行うとともに、貯蔵タンクへの延焼を防ぐよう努めた。消防隊は、消火泡を使用する前に、火災を制圧した。消防隊は、午前7時30分頃に消火したことを発表した。
被 害
■ ボイラー室で火災があり、隣接したコールタール用タンクが火災で被災した。損傷程度は不詳である。
■ 事故に伴う負傷者の発生はない。避難した住民もいない。
■ 化学工場に近い道路が交通制限で3時間ほど閉鎖した。
< 事故の原因 >
■ 事故の原因は分かっていない。
(写真は6abc.comから引用)
|
(写真は、左
6abc.com、右;Liveuamap.comから引用)
|
補 足
■「ペンシルバニア州」(Pennsylvania)は、米国の北東部に位置する州で、人口約1,280万人である。
「モンゴメリー郡」(Montgomery)は、ペンシルバニア州の東部に位置し、人口約828,000人の郡である。
「アッパー・メリオン(Upper
Merion)は、モンゴメリー郡の南部にあり、人口約28,600人の町である。
米国におけるペンシルバニア州の位置
(図はGoogleMapから引用)
|
■「クーパーズ・クリーク・ケミカル社(Cooper‘s
Creek Chemical)は、1938年に設立し、モンゴメリー郡に化学工場を有し、粗コールタールの生産を専門にしている。製品には、コールタール、コールタールピッチ、クレオソートなどである。
■「コールタール」(Coal
Tar)は、石炭を乾留してガス・コークスをつくるときに得られる粘性の高い油状の物質である。比重は1.1~1.2と水より重く、黒色~暗茶色で特有の臭気がある。主成分は芳香族化合物(多環芳香族炭化水素)で、ナフタレン(5~15%)、ベンゼン(0.3~1%)、フェノール(0.5~1.5%)、フェナントレン(3~8%)などを含む。防腐用塗料として使用されてきたが、分留していろいろの有機化学工業の重要な原料である。なお、コールタールを分別蒸留したときの残留分をコールタールピッチという。
■「発災タンク」は、容量が10,000ガロン(37KL)という情報だけで、その他の仕様は分かっていない。円筒タンクであれば、直径3.6m×高さ3.6mほどの大きさである。横型(枕型)タンクであれば、直径3.0m×長さ5.2mほどの大きさである。これらのデータと事業所内のタンク配置を考えれば、標題の写真にある横型(枕型)タンクが発災タンクではないかと考えられる。この周辺のグーグルマップを見ると、標題の写真にある小さな建屋のほか、南側にも小さな建屋がある。しかし、被災写真からはこの両建屋ともはっきりした火災跡は見られない。結局、発災タンクと火災源になったボイラー室は特定できなかった。
発災の可能性のある工場内の場所 (写真はGoogleMapから引用)
|
所 感
■ 今回の事故は、ボイラー室から出火した火がコールタール用の貯蔵タンクに引火したものと思われる。ボイラー室の火災は消防隊による消防活動で消火されたが、コールタール用タンクは泡消火活動を行う前に消えたとみられる。タンクの火災規模は小さく、蒸気を噴射して消えたのではないだろうか。
■ アッパー・メリオン消防署だけの対応でなく、コールタール化学工場の火災ということで、モンゴメリー郡消防署のハズマット隊(Hazmat)が支援に駆け付けている。とにかく火を消す行動をとるのではなく、知識・経験のあるハズマット隊を呼ぶというのは適切な判断だっと思う。
備 考
本情報はつぎのインターネット情報に基づいてまとめたものである。
・Industrialfireworld.com,
Fire Threatens Coal Tar Tank in Pennsylvania,
February 04 2020
・6abc.com,
All-clear after fire, hazmat incident at Coopers Creek chemical plant in
Montgomery County, February 04 2020
・Powderbulksolids.com, Fire Breaks Out at Pennsylvania
Chemical Plant, February 04 2020
・Philadelphia.cbslocal.com, Fire Breaks Out At Chemical
Company In West Conshohocken, February 04 2020
・Newsbreak.com, Limerick Assists Tuesday at Chem
Plant Fire, February 04 2020
後 記: コールタール用タンクの火災らしいということで調べてみました。朝の4時頃の事故ですが、7時頃には火は消えていましたので、事故情報は多くなかったですね。メディア側もよくわからない化学工場内の事故という訳で、記事の内容もはっきりしないところがありました。発災場所は、「建屋(小屋)」というものや、「ボイラー室」というものがあり、判然としませんが、火が出たということで「ボイラー室」としました。報道写真もありましたが、発災時点のものでなく、何を撮影しているのか分からず、いろいろ考えました。標題の写真も残骸が写っているので、最初は被災写真と思いましたが、それにしては火災跡が見えません。悩みながらまとめた事例でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿