世界の貯蔵タンク事故情報

 貯蔵タンクの事故は世界的に見ると少なくなく、かなりの頻度で起こっています。2003年北海道十勝沖地震後のタンク火災、2006年英国バンスフィールド火災事故などはタンク構造や消防活動を見直すきっかけになりました。ここでは、貯蔵タンクの事故や関連情報を紹介し、これからの危機管理の参考になることを期待して開設しました。

2025年9月26日金曜日

米国ワイオミング州の製油所でアスファルトタンク火災

›
 今回は、 2025 年 9 月 20 日(土)、米国ワイオミング州シンクレアにある HF シンクレア社の シンクレア製油所でアスファルトタンク火災が起こった事例を紹介します。 < 発災施設の概要 > ■ 発災があったのは、米国ワイオミング州( Wyoming ...
2025年9月21日日曜日

米国テキサス州のITCの貯蔵タンク火災の状況と原因

›
 今回は、 2025 年 9 月 10 日(水)、米国化学物質安全性委員会( CSB )が“ Terminal Failure: Fire at ITC ” (ターミナル事故: ITC における火災) をユーチューブに投稿した。この事故は、 2019 年 3 月に起こった米国テキ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

m.miyake
山口県, Japan
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.