世界の貯蔵タンク事故情報

 貯蔵タンクの事故は世界的に見ると少なくなく、かなりの頻度で起こっています。2003年北海道十勝沖地震後のタンク火災、2006年英国バンスフィールド火災事故などはタンク構造や消防活動を見直すきっかけになりました。ここでは、貯蔵タンクの事故や関連情報を紹介し、これからの危機管理の参考になることを期待して開設しました。

2025年11月8日土曜日

韓国の仁川地下岩盤LPガス貯蔵基地の配管流出はガスケット不適合

›
 今回は、 2025 年 8 月 2 日(土)、韓国の仁川広域市の仁川新港にある仁川地下岩盤 LP ガス貯蔵基地で配管から LP ガスが漏洩する事故があり、その後、 10 月 20 日(木)に原因の調査結果が発表になった。この LP ガス漏洩事故を紹介します。 < 発災施設...
2025年10月29日水曜日

クリミア半島にあるロシアの石油貯蔵所で溶接手順違反によるタンク火災

›
 今回は、 2025 年 9 月 29 日(月)、ロシア連邦クリミヤ共和国フェオドシヤにある石油貯蔵所の JSC マリン・オイル・ターミナルでタンク火災が起こった事例を紹介します。 < 発災施設の概要 > ■ 発災があったのは、 ロシア連邦( Russia )ク...
2025年10月21日火曜日

韓国のレーザー加工工場で液体窒素タンクが破裂、建物2棟が損傷

›
 今回は、 2025 年 10 月 5 日(日)、韓国の京畿道華城市にあるレーザー加工工場のレーザー加工機用の液体窒素タンクが破裂した事例を紹介します。 < 発災施設の概要 > ■ 発災があったのは、 韓国の京畿道( 경기도 ; キョンギド / けいきどう)華城...
2025年10月14日火曜日

米国オハイオ州の石油生産施設にある油井タンクが爆発・火災、負傷者なし

›
 今回は、 2025 年 10 月 4 日(土)、米国オハイオ州セブリングの石油生産施設で油井タンクが爆発を起こした事例を紹介します。 < 発災施設の概要 > ■ 発災があったのは、米国オハイオ州( Ohio )マホニング郡( Mahoning County )...
2025年10月11日土曜日

米国カリフォルニア州のシェブロン製油所で爆発・火災、貯蔵タンクに延焼なし

›
 今回は、 2025 年 10 月 2 日(木)、米国カリフォルニア州エルセグンドにあるシェブロン社の製油所のジェット燃料製造装置(アイソマックス;水素化分解装置)で爆発・火災が起こった事例を紹介します。 < 発災施設の概要 > ■ 発災があったのは、米国のカリ...
1 件のコメント:
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

m.miyake
山口県, Japan
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.