2011年11月27日日曜日

東ソーの塩ビモノマー製造設備で枕型タンクへ抜出し中に爆発火災

今回は、2011年11月13日、山口県周南市にある東ソー㈱南陽事業所の塩ビモノマー製造設備で爆発・火災事故があり、1名の死傷者を出した事例を紹介します。これまで対象としてきた常圧の地上式貯蔵タンクではなく、プロセス装置の事故ですが、世界でも例のない塩ビモノマーの大きな爆発・火災事故ですので、取り上げました。事故の状況は国内のメディアが情報発信していますので、ここでは海外メディアでどのように取り上げていたかを紹介します。
また、このブログの目的とする危機管理の観点から見ると、事故発生後の対応にいろいろ課題点があると思われ、その内容をまとめましたので、合わせて紹介します。





後記; 地元で大きな事故が起きてしまった。しかも、東ソーの爆発火災事故のひと月前の10月24日、今回の第二塩ビモノマー製造設備のすぐ西隣にある市の周南リサイクルプラザという廃棄物処理プラントで火災事故が起きています。このプラントは各地に出来ているリサイクルセンターと同様の施設で、2011年4月に完成したばかりでした。火災による設備被害は大きく、復旧は来年の春までかかるといいます。“事故の連鎖”といわれ、事故同士に関係があるわけではありませんが、過去には航空機事故やコンビナート事故が続いたりしました。嫌な連鎖は断ち切ってもらいたいものです。
周南リサイクルプラザの火災事故(周南市HPから引用)

1 件のコメント:

  1. このコメントは投稿者によって削除されました。

    返信削除